ソラマメブログ
HOME > ◆ブログ > ヘッダーの画像を変えよう!
by Kei at 2008年04月10日 22:01◆ブログ
Comments(0)

こんにちは、Keiです。

昨日はほとんどINもせず、自分のブログをいじっておりました。

少しはらしくなったかな・・・。

ヘッダーの画像を変えよう! 


今回も私的メモになりますが、変更の方法をUPします。

Keiと同じような超~~~初心者の方、良かったら参考にしてみてね。

 Keiが参考にさせていただいたのは、だーしゃさんのブログ「沖縄からヨッシャー(=^^)9」
 の「CSS&ブログ活用講座」です。こちらと合わせて見てください。

ブログ管理>テンプレート>カスタマイズを開くと、「テンプレートのカスタマイズ」画面になります。
すると「スタイルシート」「トップページ」「個別記事」「アーカイブ」の枠があります。
「スタイルシート」の枠の中から、赤枠で囲んである部分を見つけてください。

ヘッダーの画像を変えよう!
下線①の部分を「画像のアドレス」に変更していきますが・・・・
その前に画像の準備です。


1.まずはヘッダーに使用する画像を用意する。

  画像の大きさは、  幅が固定されているテンプレートの場合は (幅)740px
  幅が100%のテンプレートの場合は(幅)1024px 位が目安です。 高さはお好みで。
  (Keiは 1024px × 250pxで用意しました。)

2.あらかじめ画像をアップロードしておく。

  ブログ管理>画像一覧から用意した画像をアップロードします。
  一覧表からアップ済みの画像をクリックすると、別ウィンドウが開き画像が表示されます。
  そのブラウザーのアドレス部分が「画像のアドレス」になります。

3.いよいよ「スタイルシート」の変更です。

  下線①のカッコ内を「画像のアドレスに変更」します。
ヘッダーの画像を変えよう!
   さらに青線の部分を書き足します。この部分が無いと元の画像と同じ範囲で表示されるので、
   中途半端な表示になってしまいます。

      「height:(表示する画像の高さ)px;」 Keiの場合は250で入力。

最後に登録をクリックして完了です!


季節によって、画像を変えるのも楽しそうです。



同じカテゴリー(◆ブログ)の記事画像
ブログの背景変更【修正版】
テンプレート変更の【メモ】
また・・・・・
久しぶり!
仕切り直し
ブログのお色直し
同じカテゴリー(◆ブログ)の記事
 ブログの背景変更【修正版】 (2008-11-29 23:48)
 変な趣味・・・ (2008-11-25 22:54)
 テンプレート変更の【メモ】 (2008-11-04 22:34)
 また・・・・・ (2008-10-28 17:34)
 久しぶり! (2008-09-23 04:01)
 仕切り直し (2008-06-06 02:01)

Leave a Comment

 *
 *
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。