ソラマメブログ
HOME > ◆ブログ > テンプレート変更の【メモ】
by Kei at 2008年11月04日 22:34◆ブログ
Comments(0)
ブログのテンプレート変更。忘れないように自分用の【メモ】です。

背景画の準備

テンプレート変更の【メモ】
128×128pxで作成。この画像を縦横に並べるので、アクセントになる絵は斜めに配置する。
この画像をアップロードしておく。

◎背景の変更

テンプレート変更の【メモ】 
background-image:url(背景画像のURL)を入れいる。
background-repeat=これで背景画像が縦横に並ぶ。

※上記の方法では上手く変更できない場合があるようです。その場合【こちら】の方法を試してみて下さい。

◎ブログの幅変更

テンプレート変更の【メモ】 
width:の数値を変更。(数値を大きくするとブログ全体の幅が広くなり、背景部分がせまくなる)

◎ヘッダー画像を変える

テンプレート変更の【メモ】 
height:(画像の高さ)width:(画像の幅)を入力
background-image:url(ヘッダー画像のURLを入力)※ヘッダー画像は事前に準備

◎記事欄の幅と文字の大きさを変更

テンプレート変更の【メモ】 
font-size:(数値を変更)数値を大きくすると文字も大きくなる。
width:(数値変更)数値を大きくすると記事を表示する部分の幅が広くなる。

★その他の注意点

◎記事を表示する部分の横幅に対して張り付ける画像の横幅が大きすぎると、記事ごとにスクロールバーが表示されて見にくいので、SSの横幅はほどほどに。
◎記事を表示する部分の数値を大きくすれば横幅の大きい画像も収まるようになるが、ここの数値が大きすぎると記事欄とサイドバーが並んで表示されなくなる。ブログ全体の幅も大きくすると並んで表示されるようになる。
(サイドバーの表示はプレビューからは確認できないので、その都度登録してから数値を確認)

と、こんな感じ。分からないなりに自分でぐぐったり、本とにらめっこしてやってみました。
ソラマメ始めた時はテンプレートのあまりのシンプルさにチョットがっくりしたけど、今となっては「自分で手を入れやすくっていいかも」って思ってます。
背景画像もフォトショップエレメンツで5分くらいで出来ちゃいました。(チョット進歩だicon09


同じカテゴリー(◆ブログ)の記事画像
ブログの背景変更【修正版】
また・・・・・
久しぶり!
仕切り直し
ヘッダーの画像を変えよう!
ブログのお色直し
同じカテゴリー(◆ブログ)の記事
 ブログの背景変更【修正版】 (2008-11-29 23:48)
 変な趣味・・・ (2008-11-25 22:54)
 また・・・・・ (2008-10-28 17:34)
 久しぶり! (2008-09-23 04:01)
 仕切り直し (2008-06-06 02:01)
 ヘッダーの画像を変えよう! (2008-04-10 22:01)

Leave a Comment

 *
 *
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。